暑中見舞いの言葉:祖父母宛ての文例。同居や遠く離れた場所の場合 | 暮らしのメモ帳

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

スポンサーリンク

暑中見舞いの言葉:祖父母宛ての文例。同居や遠く離れた場所の場合

文化・風習

夏の挨拶として祖父母へ暑中見舞いを送ることは、特別な気配りとして考えられます。

孫からの手紙は、内容に関わらず受け取るだけで多くの喜びをもたらすものですが、どのように書いたら良いか迷うこともあるでしょう。

このため、祖父母宛てに暑中見舞いを書く際の方法と文例についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

暑中見舞いの基本的な文章の構成について

孫が祖父母に暑中見舞いを送る際には、複雑に考える必要はありませんが、ある程度の構成があると書きやすくなります。ここでは、その基本的な構成について説明します。

1.「暑中お見舞い申し上げます」という挨拶から始めます。

2.季節にちなんだ挨拶を加え、「毎日暑さが続いていますが、お元気でお過ごしですか?」といった言葉で気遣います。

3.自身の近況を報告し、時折「また遊びに行きたいと思います」といった一言を添えると、より親しみやすくなります。

4.祖父母の健康を気遣う言葉も忘れずに、「暑い日が続いていますので、どうかお体を大切にしてください」と助言します。

5.日付を「令和○年 盛夏」または「令和○年 ●(7・8)月」として締めくくります。このように一定の流れに沿って書くことで、伝統的で温かみのある暑中見舞いが完成します。

 

暑中見舞いの送付時期

暑中見舞は一般的に夏の最も暑い時期に送る挨拶状です。

この挨拶状は立秋の前日までに届けるのが望ましいとされています。

送るタイミングにはいくつかの起点があり、例えば小暑(7月7日頃)から、または梅雨明け後、あるいは夏の土用(立秋前の約18日間)などが挙げられます。

基本的には、気温が高く暑いと感じられる期間なら、いつ送ってもマナー違反にはなりませんが、梅雨明け後に始まる夏本番の暑さに合わせて送るのが最も適しています。

また、立秋を過ぎると、暑中見舞いではなく残暑見舞いの時期となるため、8月末までの送付が適当です。この点に注意が必要です。

 

同居している祖父母と遠方に住む祖父母への暑中見舞いの文例

【同居している祖父母への暑中見舞い】

暑中お見舞い申し上げます。
毎日、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に過ごせて、元気な姿を見ることができて本当に嬉しいです。
この時期になると、以前おじいちゃんと虫取りに行った楽しい思い出が蘇ります。
おばあちゃんが作ってくれる栄養満点の食事のおかげで、夏バテ知らずです。
これからも暑い日が続きますが、健康に留意して、また一緒にお出かけしましょう。
○○より

いつも一緒にいるのに、暑中見舞いをサプライズで書いて送ったら喜んでくれること間違いないです。

 

【遠方に住む祖父母への暑中見舞い】

暑中お見舞い申し上げます。
夏本番の暑さの中、おじいちゃんとおばあちゃんが元気でいらっしゃることを願っています。
私はプールでリフレッシュしたり、ゆっくり夏休みを楽しんでいます。
8月中には遊びに行く予定です。その時は、海の近くで新鮮な魚介を一緒に楽しめたらと思っています。
暑い日がまだ続くので、どうかお二人ともお体を大切にしてください。
令和○年 盛夏

暑中見舞いを送る際には、親しみやすい言葉を選び、日々の感謝の気持ちや楽しい思い出を共有することが大切です。

 

配偶者の祖父母への暑中見舞いの書き方

【同居しているまたは頻繁に会う義理の祖父母へ】

暑中お見舞い申し上げます。

この暑い時期にもかかわらず、お祖父さまお祖母さまが元気でいらっしゃることを家族全員で喜んでおります。

いつも私たちやひ孫を暖かく見守ってくださり、心より感謝しております。

私たち夫婦もお二人のように末永く仲良く、健康でいたいと願っています。

この厳しい暑さの中、どうぞお体を大切になさってください。

令和○年 盛夏

 

【遠方に住む義理の祖父母へ】

暑中お見舞い申し上げます。

厳しい暑さが続いておりますが、お祖父さま、お祖母さまはお元気でいらっしゃいますか?

残念ながらなかなかお会いすることができず、申し訳なく思っております。

9月の敬老の日にはぜひお伺いしたいと考えております。

先日は美味しい●●を送っていただき、ありがとうございました。

そのおかげで栄養満点の食事を家族で楽しむことができました。お祖父さまが愛情を込めて育てたことが伝わり、大変ありがたく感じています。

これからも暑さが続く中、どうかお二人の健康を第一にお過ごしください。

令和○年 盛夏

日頃の感謝と共に、次にお会いできる機会を心待ちにしていることを伝えることが大切です。

 

あとがき

暑中見舞いを祖父母に送ることは、素敵な行為ですね。

私自身、幼少の頃にはもうすでに祖父母がおりませんでしたので、他の方がおじいちゃんやおばあちゃん両方に送れるのを見ると少し羨ましく感じます。

子供にはたくさんの日本の大事な風習や文化にたくさん触れされてあげたいものです。

私も久しぶりに筆を取ってみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました