夏が本格化すると、紫外線対策が欠かせない季節になります。この時期に大活躍するのが日傘です。デザイン性に富んだ女性向けの日傘は、華やかなレースや愛らしい柄で人気ですが、最近では猛暑が続く中、男性用の日傘の需要も増えています。
特に晴雨兼用傘(防水機能付き日傘)は、急な雨にも対応可能で多くの方に重宝されています。
しかし、傘のお手入れはされていますか?「傘にも手入れが必要?」と驚く方もいるかもしれませんが、適切なケアを怠ると、愛用の傘が早くダメになってしまう原因となります。
この記事では、日傘と晴雨兼用傘の正しいお手入れ方法に加えて、おすすめの名入れ日傘もご紹介します。
お気に入りの傘を長持ちさせるためのポイントを学び、今後は「お気に入りの傘がサビで台無しになった」や「可愛い柄が黄ばんでしまった」という悲しい経験を避けましょう。
今年から新しいケア方法を試してみてください!
日傘のメンテナンス方法
日常の清掃
日傘を使用した後は、ブラシで軽くホコリやチリを払い落とすことが推奨されます。
使用時に見えないほどの汚れが付着していることが多く、手で触れた部分には皮脂が付くことがあります。
また、使用後にすぐに閉じてしまうと、温度差による湿気で黄ばみやシミが生じる原因となります。
素材によっては洗剤を使用できないため、日頃から汚れを落とすことが重要です。
洗剤で洗えない素材の傘は、軽く水拭きする程度に留めるべきです。
本当に基本ではありますが、ブラッシングするだけで、お気に入りの傘の寿命がのびますよ。
洗える素材の傘の洗濯
綿や麻など洗剤で洗える素材の傘は、自宅で洗濯が可能です。
●傘の洗浄方法
1.傘を清掃する際は、最初にシャワーで表面のチリやホコリを洗い流します。
2.おしゃれ着用洗剤を薄めたぬるま湯に浸したスポンジで優しく汚れを落とし、シャワーでしっかりとすすぎます。
3.水分はタオルで拭き取り、傘を開いた状態で陰干しすることで、形を保ちつつ効率的に乾燥させることができます。
4.陰干しは、直射日光による変色を避けるために重要です。
5.シーズンが終わる際には、傘を清潔に保ちながら新聞紙に包んで湿気の少ない場所に保管することが望ましいです。
防水スプレーの活用
日傘に専用の防水スプレーを使用することで、汚れの付着を防ぐことができ、日常のお手入れが楽になります。
しかし、防水スプレーを使用しても雨天での使用は避けるべきです。
また、使用前にはスプレーの取扱説明書をよく読み、正しく使用してください。
晴雨兼用傘のケア方法
雨後の水洗い
雨が含む様々な化学物質や不純物のため、単に濡れたからと言ってそのままにしておくと、傘が汚れたりサビたりする原因となります。
雨で濡れた晴雨兼用傘は、使い終わったその日に清水でしっかりと洗い流し、その後陰干しすることが推奨されます。
雨の後で干すことはやっていても、汚れを水で流すことをしないこと多くないでしょうか。
洗浄後の撥水処理
傘が汚れた場合、日傘と同様に洗浄することができます。
1.全体をシャワーで軽く流し、おしゃれ着用洗剤を薄めたぬるま湯に浸したスポンジでやさしく汚れを落とします。
2.シャワーで洗剤を完全に洗い流し、タオルで水分を拭き取ります。
3.傘は開いた状態で陰干しすることが理想です。
4.洗浄が終わったら、撥水スプレーを使って撥水性を回復させます。
傘の適切な水切り方法
傘を濡れた状態でそのままにしておくと、不適切な方法で水を切ることが傘を痛める原因となることがあります。
傘を閉じて回転させる行為や、傘の先端を地面に打ち付けるのは、傘の骨組みに負担をかけるため避けるべきです。
正しい水切り方法は、傘を開いて閉じる動作を利用することです。
これにより、傘にかかる負担が最小限に抑えられ、傘の寿命を延ばすことができます。
水切りを行う際には、周囲に人がいないことを確認してから行うと良いでしょう。