書類やメールにおける「記載」「記入」「記述」の適切な使用法、違いを伝えるポイント | 暮らしのメモ帳

書類やメールにおける「記載」「記入」「記述」の適切な使用法、違いを伝えるポイント

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

類語・表現・意味

先日、OJT中の新人さんから書類を渡されました。

「こちらの書類に記述いただけませんか?」と言われました。

違和感があったもののスルーしましたが、コミュニケーションをする上で正しい表現を使ってほしい。

今回は、「記載」「記入」「記述」の使い分けとその違いや事例も含めて紹介していきます。

「記載」「記入」「記述」はそれぞれ文書作成において頻繁に用いられる用語ですが、その意味と適切な使用法を理解することは、適切なコミュニケーションに不可欠です。

これらの用語は、共通して「記(しるす)」という漢字を含んでおり、何かを書き記す行為を指す点で似ています。しかし、それぞれには明確な違いがあります。

  1. 「記載」は文書やデータベースに具体的な事実や情報を詳細に書き留める行為を指します。例えば、報告書や公式文書に情報を「記載する」と言います。
  2. 「記入」は、あらかじめ定められた形式やフォームに必要な情報を入れることを指します。アンケートの回答を「記入する」や、申請書の空欄を埋める際に使います。
  3. 「記述」は、説明や詳細な情報を自由形式で書き連ねること、特に詳細な報告や物語性のあるテキストを作成する際に用いられます。試験での長文回答を「記述する」といった用途で使われます。

これらの違いを踏まえ、それぞれの場面で適切な言葉を選ぶことが、正確な意味伝達に繋がります。

 

メールではどんな表現を使えば良いかについても調べてみました。

 

スポンサーリンク

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

「記載」の定義と活用法

「記載」という言葉は、主に書類や文書に情報を記録する行為を指します。この行為には、文章だけでなく数字を用いることも含まれます。つまり、「記載」は何かを文書に「載せる」行為を意味し、対象は書類や書物などが主になります。

使用例:

  1. 提出書類に記載された事項を確認し、署名と捺印を完了させてください。

このように、「記載」は具体的な情報を文書に定着させるために用いられる用語であり、ビジネス文書や公式文書で頻繁に使用されます。

 

子供(新人)に伝える「記載」について
  • 「記載」は、文書やデータベースに大事な情報や事実をしっかりと書き留めることを意味するんだ。たとえば、誰かが何かをしたことや、何かがあったことを報告書に書く時に使う言葉だよ。

 

「記入」の定義とその使用方法

「記入」という用語は、特定のフォームやドキュメントの指定された領域に文字や数字を書き加える行為を指します。一般的に、答案用紙や各種申請書の空白部分を埋める際に使われます。また、記入する内容には文字、数字、記号などが含まれ、それぞれのフィールドに適切に入力することが求められます。

使用例:

  1. 婚姻届の提出時、一部の必要事項の記入を忘れたため、届けが受理されなかった事例があります。
  2. 答案用紙を提出する前に、自分の名前が適切に記入されているかどうかを再確認することが重要です。

このように「記入」は、特定の情報を正確にフォーマットに沿って入力することを意味し、日常的な書類作成やテストの回答、公的書類の提出など、様々な場面で使用されます。

 

子供(新人)に伝える「記入」について
  • 「記入」は、もうすでに決まったフォームや形式があって、そこに必要な情報を書き加えることを指すんだ。例えば、学校の先生がテストの答えを答え用紙に書く時や、お医者さんが患者さんの情報をカルテに書く時に使う言葉だね。一緒に出かけた際に、決まった紙に書くときにこちらに記入してください。って言われることがあるから、今度そんな場面があったときに伝えるよ。

 

「記述」の定義とその適用

「記述」とは、詳細に文章を作成する行為を指します。この用語は、内容を詳しく述べる際に用いられ、文章による説明が求められる文脈で使用されることが多いです。言い換えると、「詳細な説明を文で表現すること」とも定義できます。

「記述」には内容を具体的に説明する責任が伴うため、より複雑な情報や意見を表現する際に重宝されます。

使用例:

  1. 記述式の試験は、マークシート形式に比べて苦手意識を持つ人が多いが、深い知識の展示には適している。

このように「記述」は、情報の詳細を明確に伝えるために必要なスキルであり、学術的な文書やビジネス文書、教育の現場など多岐にわたる分野で利用されます。

 

子供(新人)に伝える「記述」について

「記述」は、もっと自由に、たくさんの情報や説明を書くことだよ。試験で長い答えを書く時や、何かの物語や説明を詳しく書く時に使う言葉なんだ。それぞれの違いを覚えておくと、学校の勉強や将来の仕事で役立つよ。何を書く時にどの言葉を使えばいいのか、これで少しわかるようになったかな?お話しするときにも、正しく使ってみようね!

 

「記載」「記入」「記述」の用語の違いとメールでの正しい使用方法

「記載」「記入」「記述」はすべて何かを書く行為に関連する言葉ですが、その使用状況には違いがあります。「記載」は通常、書類や印刷物に何かを書き加える場合に用います。

一方、「記入」は特定の用紙や書類の指定された場所に必要な情報を書き入れる際に使われる語です。

そして「記述」は、もっと詳細な内容を文章にする際に使用される言葉です。

メールの場合、どの言葉を使用するのが適切でしょうか?

メールは基本的にデジタル形式の通信手段であり、プリントアウトすることで書類としての形を取ることもあります。

それを考えると、メールに情報を「記載」するという表現が最も適切かもしれません。

ただし、メールはあくまで簡潔な通信ツールであるため、「記述」という表現は、もっと詳細な文書を想定した際に使うべきです。

 

まとめ

  • 「記載」は書類や印刷物への情報の追加に。
  • 「記入」は用紙や書類の指定された部分に情報を書き入れる場合に。
  • 「記述」は詳細な内容を文書化する際に使用。 これらの言葉は似ているものの、使用する文脈によって選ばれるべきです。メールの場合、「記載」が一般的に適切とされます。
タイトルとURLをコピーしました