2025〜2026年の年末年始、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)はどんなスケジュールで営業するのか気になりますよね。
毎年恒例の「NO LIMIT!カウントダウン」イベントの影響で、12月31日と1月1日の営業時間は特別スケジュールになります。
さらに、ドンキーコング・カントリーの新エリアオープンも重なり、混雑は例年以上の可能性があります。
本記事では、USJの年末年始(2025年12月30日〜2026年1月3日)の営業時間・混雑状況・チケットルールをわかりやすく解説。
加えて、エクスプレスパスや入場整理券の活用方法、混雑を避けるコツ、防寒対策まで徹底的に紹介します。
この記事を読めば、寒い冬でもストレスなくUSJを満喫できる完璧な年末年始プランが立てられます。
2025〜2026年のUSJ年末年始の営業時間まとめ
年末年始のUSJは、カウントダウンイベントや特別営業が行われるため、通常とは異なるスケジュールになります。
特に12月31日と1月1日は営業時間が不規則なので、訪れる前にしっかりチェックしておきましょう。
年末(12月30日〜31日)の営業時間スケジュール
2025年のUSJは、12月30日と31日で営業時間が大きく変わります。
通常営業日は朝8時から夜までですが、大晦日は夕方17時で一旦閉園となります。
その後、カウントダウンイベントのための再入場が夜に行われるという流れです。
日付 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
12月30日(火) | 8:00〜21:30 | 通常営業 |
12月31日(水) | 9:00〜17:00 | 17時で一旦閉園 |
12月31日 19:00〜 | 翌日2:00まで | カウントダウンイベント開催 |
元日(1月1日)以降の営業スケジュール
2026年1月1日は、深夜2時から再オープンし、夜21時まで営業する予定です。
つまりUSJは年末から年始にかけて約24時間ノンストップで営業ということになります。
1月2日以降は通常営業に戻りますが、開園時間は日によって前後する場合があるため、公式サイトで最新情報を確認しましょう。
日付 | 営業時間 | 注意点 |
---|---|---|
1月1日(木) | 2:00〜21:00 | 早朝から営業開始 |
1月2日(金) | 8:00〜(時間未定) | 通常営業予定 |
カウントダウンイベント開催時間と注意点
2025年12月31日19時からは、USJの年越し恒例イベント「NO LIMIT!カウントダウン 2026」が開催されます。
このイベントは特別チケット「パーティ・パス」を持っている人だけが参加可能です。
通常チケットや年間パスでは入場できないため、参加を考えている場合は必ず専用チケットを購入しておきましょう。
年末年始のUSJは通常チケットで入れる?チケット種類を解説
年末年始のUSJでは、日付や時間帯によって入場できるチケットが異なります。
特に大晦日と元日は、一般チケットで入場できる時間が限られているため注意が必要です。
12月31日の通常チケット入場ルール
12月31日の17時までは、通常のワンデーパスや年間パスで入園できます。
しかし、17時以降は一旦退場し、再び入るためには「パーティ・パス」が必要になります。
このタイミングを知らずに行くと入場制限に引っかかることもあるので注意してください。
時間帯 | 使用できるチケット | 備考 |
---|---|---|
9:00〜17:00 | 通常チケット・年間パス | 一般営業 |
17:00〜19:00 | 入場不可 | 一時閉園 |
19:00〜翌2:00 | パーティ・パスのみ | カウントダウン専用イベント |
カウントダウンパーティー・パスの特徴と購入方法
「パーティ・パス」は、カウントダウンイベントに参加できる特別チケットです。
このチケットを持っていると最大26時間USJを楽しむことが可能です。
チケットは毎年人気で、発売直後に完売することもあります。
購入はUSJ公式サイトまたは旅行代理店(JTBなど)で行いましょう。
年間パス利用者が注意すべき点
カウントダウンイベント中は、年間パスを持っていても入場できません。
ただし、1月1日午前2時以降は通常営業に戻るため、年間パスでの入園が可能になります。
つまり、大晦日の夜は「年パスでも入れない時間帯」があるという点を忘れないようにしましょう。
2025〜2026年USJの混雑予想|例年の傾向から徹底分析
年末年始のUSJは、年間で最も混雑する期間のひとつです。
ここでは過去のデータやSNSの声をもとに、2025〜2026年の混雑状況を予測していきます。
大晦日の混雑傾向と人気アトラクションの待ち時間
12月31日は、カウントダウンイベントの影響で昼からすでに混雑が始まります。
特に夕方以降はイベント参加者の入場も重なり、パーク全体が「超満員」状態になります。
2024年の実績では、次のような待ち時間が報告されました。
アトラクション名 | 平均待ち時間 | 最大待ち時間 |
---|---|---|
ドンキーコングのトロッコ | 155分 | 240分 |
マリオカート | 120分 | 150分 |
ハリーポッター | 80分 | 100分 |
フライング・ダイナソー | 60分 | 80分 |
ハリウッド・ドリーム | 80分 | 100分 |
今年(2025年)はドンキーコング・カントリーの新エリア効果も加わり、さらに混雑が増す可能性があります。
アトラクション中心に遊ぶ場合は、昼よりも早朝または深夜の時間帯を狙うのがおすすめです。
元日・三が日の混雑状況と空いている時間帯
1月1日は深夜2時に開園するため、午前中は比較的空いています。
ただし午前10時を過ぎると一気に混雑し、午後には整理券の抽選制に切り替わることもあります。
三が日はいずれも混雑しますが、例年の傾向では次のような傾向が見られます。
日付 | 混雑レベル | 特徴 |
---|---|---|
1月1日 | ★★★★☆(非常に混雑) | 深夜〜早朝は空き、昼以降混雑 |
1月2日 | ★★★★★(最混雑) | 朝から夕方まで大混雑 |
1月3日 | ★★★★☆(混雑) | 午後以降やや落ち着く |
早朝入園を狙うことで、人気アトラクションにスムーズに乗ることができます。
一方、昼過ぎから夜にかけては待ち時間90分以上が当たり前という覚悟が必要です。
2024年のデータから見る2025年の混雑予測
2024年は、海外からの旅行者も大幅に戻り、過去3年間で最も混雑した年となりました。
この傾向は2025年も続くと予想され、特にドンキーコングエリアの影響で入場制限が発生する可能性があります。
そのため、今年の年末年始は「朝一の入園」と「エクスプレスパスの事前購入」が勝負の分かれ目になりそうです。
年末年始の混雑を回避する6つの方法
USJの年末年始を快適に過ごすには、事前の準備と戦略が欠かせません。
ここでは実際に行った人の口コミをもとに、混雑を避けるための具体的な方法を6つ紹介します。
エクスプレス・パスを活用する
エクスプレス・パスは、対象アトラクションの待ち時間を大幅に短縮できるチケットです。
寒い冬の時期に外で1時間以上待つのは大変なので、強くおすすめします。
特にマリオカートやドンキーコングのエクスプレス付きパスはすぐに売り切れるため、早めにチェックしましょう。
開園1時間前からの早朝待機がカギ
USJは公式開園時間よりも早くゲートを開けることがよくあります。
2024年1月2日は8時開園予定でしたが、実際には7時15分にオープンしました。
そのため、少なくとも開園の1時間前には入場ゲートに並ぶのが理想です。
JTB宿泊プランでマリオエリアを確保
JTBのUSJオフィシャルホテル宿泊プランには、「スーパーニンテンドーワールド入場確約券付き」プランがあります。
これを利用すれば、入場整理券が必要な時間帯でも確実にマリオエリアに入場できます。
家族旅行やお子さん連れには特におすすめです。
チケットは事前購入&ダイレクトインが便利
公式サイトでチケットを「ダイレクトイン」形式で購入すれば、当日の発券待ちをスキップできます。
QRコードをスマホで表示するだけで入場できるので、時間のロスを防げます。
混雑時はチケット売り場で30〜60分並ぶこともあるため、事前購入は必須です。
シングルライダーを活用して効率的に乗る
1人でも構わない場合、シングルライダーを利用すると待ち時間が短縮されます。
グループ旅行でも「分かれてでも早く乗りたい」場合に便利な選択肢です。
「よやくのり」や入場整理券を活用しよう
混雑時はスマホアプリで「よやくのり(e整理券)」を活用するのがおすすめです。
小さなお子さん連れのファミリーは、事前に予約してスムーズに体験できます。
また、スーパーニンテンドーワールドでは入場整理券が午前中に終了することも多いので、早めに発券しておきましょう。
USJ年末年始を快適に過ごすための寒さ対策
USJの年末年始は例年かなり冷え込みます。
特に夜間から早朝にかけては体感温度が0℃近くまで下がることもあるため、寒さ対策は必須です。
持っていくと便利な防寒グッズ一覧
まずはUSJを快適に過ごすための防寒アイテムをリストで整理しておきましょう。
アイテム | ポイント |
---|---|
カイロ(貼るタイプ・持つタイプ) | 腰や背中に貼ると血流がよくなり体全体が温まります。 |
手袋・耳当て | 夜間のパレード観賞時に冷えを防げます。 |
ネックウォーマー | マフラーより軽く、長時間の着用でも快適。 |
ヒートテックインナー | 重ね着しすぎずに防寒できる必須アイテム。 |
レインコート | 雨や水上ショーに備えて1枚持っておくと安心。 |
これらのアイテムはすべて長時間外にいる前提で準備しておくのがポイントです。
特にカウントダウンイベントでは深夜から早朝まで外にいるため、しっかりと防寒対策をしておきましょう。
おすすめの服装と防寒アイテム
服装の基本は「重ね着+防風+防寒」です。
動きやすさを確保しつつ、冷気を防ぐ素材を意識しましょう。
アイテム | おすすめスタイル |
---|---|
アウター | 中綿コートや防風ジャケットなど風を通さない素材 |
インナー | ヒートテックや裏起毛のトップス |
ボトムス | 裏起毛パンツや厚手のタイツ重ね履き |
靴 | 防水スニーカー+厚手の靴下 |
アクセサリー | 手袋・帽子・マフラーで末端を保温 |
服装のコツは「動いても汗をかかないレイヤリング」です。
USJはアトラクションの移動や待機が多く、急に寒暖差を感じることもあるため、脱ぎ着しやすい格好がベストです。
夜間ショーを観る場合は、ブランケットや使い捨て座布団もあると便利です。
まとめ|USJ年末年始を楽しむための攻略ポイント
ここまで、USJの2025〜2026年年末年始の営業時間・混雑状況・対策について紹介してきました。
最後に、押さえておきたい攻略ポイントをまとめます。
混雑を避けるための最適スケジュール
- 12月31日17時までは通常チケットで入場可。それ以降はパーティ・パスが必要。
- 1月1日深夜2時〜朝9時頃は比較的空いている。
- 1月2日・3日は最も混雑する期間のため、早朝入園が鉄則。
日付 | おすすめ行動時間 | ポイント |
---|---|---|
12月31日 | 9:00〜17:00 | 通常営業。混雑前にアトラクションを楽しむ。 |
1月1日 | 2:00〜9:00 | 空いている時間帯。人気エリアを先に回る。 |
1月2日〜3日 | 開園〜11:00 | 朝一に主要アトラクションを制覇。 |
家族・カップル別おすすめの過ごし方
旅行スタイルに合わせて過ごし方を工夫するのも大切です。
タイプ | おすすめプラン |
---|---|
家族連れ | 「よやくのり」を活用してお子様向けエリアを効率よく回る。 |
カップル | 夜のイルミネーションやカウントダウンイベントで特別な思い出を。 |
友人グループ | シングルライダーで時短しつつ全員で人気アトラクション制覇を目指す。 |
寒さや混雑をうまく乗り越えられれば、年末年始のUSJは一年で最も華やかな体験になります。
ぜひこの記事を参考にして、最高のユニバ新年スタートを迎えてください。