メンチカツの名称の由来について!ミンチカツとどう異なる?違いを子供に説明 | 暮らしのメモ帳

メンチカツの名称の由来について!ミンチカツとどう異なる?違いを子供に説明

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

生活雑学

サクサクのメンチカツは食べ応えがあり、多くの人に愛されています。

しかし、「メンチ」という言葉の意味を知っていますか?

メンチカツ、ミンチカツの違いについて子供から聞かれましたので、混同しやすいため、この記事で明確にします。

まず、メンチカツの「メンチ」という名前の由来と、ミンチとの違う点を明確にしていきます。

また他の揚げ物であるコロッケやハンバーグとの主な違いについて詳しく説明します。さらに、毎年3月7日に祝われる「メンチカツの日」の起源にも触れてみましょう。

 

スポンサーリンク

\お買い物マラソン開催情報/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

メンチカツの基本と作り方

メンチカツは、以下の材料で作られます:

  • 豚肉や牛肉のひき肉
  • 細かく刻んだ玉ねぎ
  • 塩と胡椒

これらをよく混ぜ合わせて形成した後、小判形に成形します。次に、この順番で衣をつけます:

  • 小麦粉
  • 溶いた卵
  • パン粉

そして、これを油でカリッと揚げます。

はい!完成です!メンチカツ!

メンチカツは外見がコロッケに似ていますが、ひき肉を豊富に使用しているため、割ると肉汁が溢れ出るのが特徴です。

 

メンチカツの「メンチ」とは何か?

メンチカツの「メンチ」は、細かく刻まれた肉、つまり「ミンチ」として知られるものを指します。この用語は英語の「mince」(細かく切る)から来ています。

また、メンチカツの「カツ」は「カツレツ」を指し、これはフランスの「cotelette(コートレット)」に由来しています。

コートレットは、パン粉をつけて調理した仔牛のスライス肉の料理で、英語では「cutlet」と表されます。

日本でのカツレツは、牛肉や豚肉を用いて小麦粉、卵、パン粉の衣をつけ揚げる料理で、俗に「カツ」とも呼ばれます。

 

メンチカツの語源と歴史

メンチカツは、東京の浅草にあった洋食店「煉瓦亭」で明治30年代に「ミンスミートカツレツ」として始まったとされています。この料理名は、「mince」(細かく刻む肉、即ちひき肉)と「meat cutlets」(肉のカツレツ)から由来しており、それが音訳されて「メンチカツ」に変化したと言われています。

一方で、兵庫県神戸市の「三ツ輪屋精肉店」から発祥したとする説もあります。こちらでは、昭和初期に洋食店の「ミートボール」を参考にして創作され、初めは「ミンチカツ」と呼ばれていました。関西ではこの肉料理を牛肉のみで作るため、異なる名称を使用していたとされます。

地域によって異なる肉の使用や名称の違いから、最終的に「メンチカツ」という名前で広く親しまれるようになったのです。

 

メンチカツとミンチカツの地域による呼び名と使用肉の違い

メンチカツとミンチカツでは、使用するひき肉の種類に違いがあります。

一般的に全国では「メンチカツ」という名称で、牛肉と豚肉の合いびき肉を使用することが多いです。

しかし、関西地方では牛肉のみのひき肉を用いたカツを「ミンチカツ」と呼ぶことがあります。関西では一般的な肉料理に牛肉を使用することが多く、「肉」と言えば牛肉を指す傾向にあるためです。

このため、関西地方では牛肉のみで作られたカツを「ミンチカツ」と区別して呼び、牛肉と豚肉を混ぜたカツは「メンチカツ」として区別されることが一般的です。ただし、若い世代を中心にこの使い分けにこだわりがなく、関東の呼び方に準じてどちらも「メンチカツ」と呼ぶこともあります。

 

メンチカツとその他フライ料理との違い

メンチカツ、ハンバーグ、コロッケは見た目が似ていますが、製法には明確な違いがあります。

まず、メンチカツとハンバーグの違いから見てみましょう。両者は原材料を混ぜて小判型に成形するところまでは同じです。しかし、成形したハンバーグは通常、フライパンで直接焼き上げます。一方で、メンチカツは成形した後に衣をつけて油で揚げます。このため、メンチカツはハンバーグのフライ版とも言え、時に「ハンバーグカツ」と称されることもあります。

コロッケとの違いについても見てみましょう。メンチカツとコロッケは共に衣をつけて揚げる点では同じですが、主な具材が異なります。メンチカツは主に生のひき肉と玉ねぎで作られるのに対し、コロッケの主材料は茹でて潰したじゃがいもに、少量のひき肉や玉ねぎが加わることが一般的です。

これらの料理は、作り方や主材料の違いから、それぞれ独自の味わいと食感を持っています。

 

メンチカツ、コロッケ、ハンバーグの栄養差異

以下は、メンチカツ、コロッケ、ハンバーグのカロリー内容を示したものです。ここでは、ソースを加えない状態での計算とします。

  • メンチカツ(90g):約226キロカロリー
  • コロッケ(90g):約163キロカロリー
  • ハンバーグ(90g):約201キロカロリー

これらのカロリー値は、使用する材料や調味料に依存しますが、通常、コロッケでは主成分としてジャガイモが用いられ、ハンバーグには牛肉と豚肉の合いびきが使われます。肉が主要成分のメンチカツやハンバーグは、ジャガイモ主体のコロッケと比較してカロリーが高くなる傾向にあります。特にメンチカツは揚げることで、同じ重さのハンバーグよりもカロリーが増加します。

 

3月7日、メンチカツ記念日

3月7日は、日本で「メンチカツ記念日」として知られています。

この記念日は、冷凍食品の製造・販売を行う香川県の「株式会社味のちぬや」によって2009年に創設されました。この日は、関西地方で「ミンチカツ」とも呼ばれることから、「3(ミ)」「7(しち=ンチ)」の語呂合わせにちなんで選ばれました。

主にメンチカツの消費促進を目的としており、受験シーズンに合わせて学生たちにも勝利を願い、受験の成功を祈る日としても位置づけられています。

特別なイベントが開催されるわけではありませんが、この日にメンチカツを食べることが推奨されています。

 

子供にメンチカツを説明してみる

子供:今日学校で、ミンチカツって読んでいるお友達がいたんだけど、ミンチカツって何?メンチカツとは違うの?

私:いい質問だね!まず、メンチカツはひき肉と玉ねぎを混ぜて、小判形にして、衣をつけて揚げたお肉の料理なんだ。ミンチカツは主に関西で牛肉だけを使って作るけど、メンチカツは牛肉と豚肉を混ぜて作ることが多いんだよ。きっと関西に住んでいたことのあるお友達じゃないかな?

子供:そうなんだ。じゃあ、恵方巻のようにミンチカツの日ってあるの?

私:あるよ、実は3月7日がそうなんだ。「メンチカツの日」って言って、メンチカツをたくさんの人に食べてもらおうという日なんだ。関西で「ミンチカツ」と呼ぶことから、日付も「3(ミ)7(ンチ)」で語呂合わせなんだよ。

子供:なるほど!メンチカツの日にはメンチカツを食べたいな!

私:いいね、それじゃあ一緒においしいメンチカツを食べに行こう!

いかがでしたでしょうか。

この記事では、

メンチカツの名称の由来やミンチカツとどう異なるか、また他の揚げ物との違いを子供に説明にチャレンジしてみました。

タイトルとURLをコピーしました