【2024年】8月24日に開催予定の「第49回江戸川区花火大会」の穴場やアクセス!

花火大会

江戸川区花火大会の概要

江戸川区花火大会は東京都江戸川区と千葉県市川市の間で行われる大型花火イベントで、過去には毎年8月の第一土曜日に開催されていました。しかし、2023年からは8月の後半に開催日が変更されました。

この花火大会では、8つの異なるテーマに基づいた花火が、それぞれのテーマに合わせたBGMに乗せて打ち上げられます。総打ち上げ数は約14,000発で、花火の中には伝統的な「鍵屋」製のものも含まれ、360年以上の歴史を持つこの花火は、大会の開始以来の定番です。

 

第49回 江戸川区花火大会の開催日

開催日:2024年8月24日(土)

花火の打ち上げ時間:19:15から20:20

 

第49回 江戸川区花火大会の開催場所

この花火大会は江戸川河川敷の都立篠崎公園周辺で行われます。

第49回 江戸川区花火大会のチケット情報

第49回江戸川区花火大会では、有料席と江戸川区民限定の無料観覧席(申し込みと抽選が必要)が提供されます。

・有料席発売時期:有料席チケットの一般販売は6月中旬

有料席:参考HP

・区民限定:ただいま、抽選申込を受付中です(受付期間 5月31日まで)

区民申し込み:参考HP

 

江戸川区花火大会の隠れた鑑賞スポット

江戸川区花火大会のための隠れた観賞スポットをご紹介します。

  1. 篠崎ポニーランド近く
    • 花火会場からは少し離れていますが、その分人混みが少なく、小さなお子様連れの家族におすすめの場所です。設備も整っており、快適に過ごせます。
  2. 都立篠崎公園
    • 花火の打ち上げ場所から非常に近く、迫力ある花火を間近で楽しむことができます。広々とした公園でのんびりと観賞できるため、大人数のグループにも適しています。
  3. 江戸川河川敷の総武線陸橋付近
    • 伝統的に観賞スポットとして知られており、花火を大きく見ることができることで人気です。最近は多くの人が訪れるようになりましたが、依然として比較的スペースを確保しやすいです。

 

第49回江戸川区花火大会のプログラム

  • 19:15 – 「鼓動 – 祭典のはじまり」: 5秒間に1,000発の花火が打ち上げられるオープニングで、祭りの始まりを盛大に飾ります。
  • 19:25 – 「Bee Together!! – ひまわりを探せ」: ミツバチが夜空を飛び回る様子を模したカラフルな花火が展開します。
  • 19:35 – 「日本華火 – 富士に舞う」: 日本の伝統美を感じさせる和風花火と富士山をイメージした大仕掛けが見どころ。
  • 19:45 – 「RED×GOLD – 果てなき戦い」: 赤と金色の花火が競い合うように打ち上げられ、ダイナミックな演出が楽しめます。
  • 19:55 – 「白銀のメロディー – 夏夜の奇跡」: 銀色の花火と美しいメロディーが融合し、夜空に幻想的な世界を創り出します。
  • 20:05 – 「イロトリドリ – 虹カケル」: パステルカラーの花火が虹のように広がり、多彩な色彩が夜空を飾ります。
  • 20:15 – 「Fly High – 希望の未来へ」: フィナーレは希望と未来を象徴する力強い花火が打ち上げられ、大会のクライマックスを飾ります。

 

第49回江戸川区花火大会の基本情報

  • 名称: 第49回江戸川区花火大会
  • 開催日: 2024年8月24日(土)
  • 時間: 19:15~20:20
  • 場所: 江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
  • アクセス: 篠崎駅から徒歩15分、小岩駅または京成電鉄京成江戸川駅から徒歩25分、都営地下鉄瑞江駅から徒歩45分
  • 打ち上げ数:約14000発
  • 雨天の場合:雨天決行※荒天中止(順延なし)
  • 有料席の有無:あり
  • 交通規制有無:あり
  • 駐車場有無:なし
  • 公式サイト:公式ホームページ
タイトルとURLをコピーしました